イベント詳細情報
イベント・お祭り
はしご券販売中!
歩いて巡って発見!横丁の魅力
甲府ん!横丁はしご酒ウィーク2025
詳細
| 日時 | 10月23日(木)~11月1日(土) ※営業時間は店舗により異なります。 |
|---|---|
| 場所 | 甲府中心市街地の参加50店舗 |
| 参加店舗 | 生そば きり/やまなし里山商店/郷土料理 信玄/とんかつ新宿さぼてん/麺ズ冨士山セレオ甲府/BAR MOON SHINER/うなぎ川長/奥藤本店 甲府駅前店/フィルモア/旬彩そば かさふじ/飲み喰い処のんでけし/やきとり鶏まる甲府駅前店/人生食堂こばやし/ビストロメゾン・ド・ルージュ/カフェテロワールお城の南/食事喫茶 椿/ダイニングスナックOwl梟/南青山三丁目/ブラッスリー山梨/ASOBI-BAR/イタリアン酒場YOROZUYA/Sam's Bar Chai Chai/蔵元居酒屋 谷櫻/麺彩/甲府ワイン酒場LUPIN/味魅/COCOA LABO/Fluunt Kofu/焼肉 宮乃/鮨やもと/ EBL/馬酔木/手毬/GAGA/吉/snack mare/ BUD/Bar Mikonos/卓球カフェ&バーMofuMofu卓球部/MUSIC&SALON knock/ヒツジワイン/くさ笛/おにぎりお茶漬け処ふくろう/NO2/ぎり舎/楽楽/酔待草/居酒屋えいじ/よりみち処まねこ屋/やきとり一秀 |
| 料金 期間中 | 850円(はしご券1枚) 10/23(木)0:00 ~11/1(土) 23:29 販売
ローソン(Lコード34438)、セブンイレブン(セブンコード111-979)、イープラス(ファミリーマート発券) |
| 前売り券 | 800円(はしご券1枚)
9/19(金)10:00~ 10/22(水)23:29まで販売 ローソン(Lコード34438)、セブンイレブン(セブンコード111-979)、甲府ん路地横丁楽会、 山日YBS本社受付(9時~17時、土日祝休み)で取り扱い。 |
| 楽しみ方 | ①はしご券を購入する。(コンビニ等で購入するチケットをそのままはしご券としてご利用下さい。)
②はしごメニュー表を手に入れ、掲載された情報を頼りに店へ。(期間中に、甲府市観光案内所、山日YBS本社、参加店舗などに配置します。)
③入店したらはしごメニューを注文し、券を必要枚数渡してください。850円相当以上のサービスを受けられます。
④30分を目安に追加注文するか次の店へ移動しましょう。 (おしゃべりが盛り上がって時間を忘れがちですが、席数が限られていますのでご協力を)
⑤はしごメニュー以外の注文をはしご券1枚につき650円の金券として利用可能です。
⑥横丁楽会(よこちょうがっかい)の「教授」に出会ったら、出席のハンコをもらえます。出席カードはビンゴになっていて、プレゼントがもらえるチャンス。「教授」を探してお声がけ下さい。 |
| ★甲府ん!路地横丁楽会「教授」募集★ | あなたも、期間中に「教授」になって、路地横丁を「研究」しませんか?
【「研究」の内容】
参加店舗を巡り、はしごメニューをご自身で楽しみながら、イベント参加者(「楽生」がくせい)に出会ったら出席カードにハンコをつきます。そして、承諾を得られた「楽生」の楽しむ様子を撮影し、SNSに報告することで、甲府の中心市街地を盛り上げるボランティア活動です。なお活動支援のはしご券5枚を補助します。
【応募条件】 条件は20歳以上の健康な方で、前売りはしご券を1人で10枚以上購入し、期間中2日以上活動できる方。甲府ん!路地横丁楽会の活動に賛同し、規律と法令を遵守できる方。
【応募方法】 下記フォームに必要事項を入力してください。受付完了後に、事務局から直接前売りはしご券を購入し、判子の印影を登録していただきますと、首掛け札と活動支援のはしご券をお渡しします。
教授申込フォームはこちら
|
| 詳しくは | 公式ホームページ http://www.sannichiybs.info/yokocho
Facebookページ https://www.facebook.com/kofuyokocho/
twitter @kofu_yokocho
Instagram yokocho_hashigozake |
| 主催 | 甲府ん!路地横丁楽会(NPO法人こうふ元気エージェンシー) |
| 共催 | 山梨日日新聞社、山梨放送 |
| 後援 | 甲府市、甲府市観光協会 |
| お問合せ | 事務局(山日YBS事業局 055-231-3121) |




