株式会社新聞センター

玉幡本社[TEL:055-276-6171]  市川店[TEL:055-272-8121]
甲府南店[TEL:055-242-0111]  青柳店[TEL:0556-42-9122]
 



ベストショット!

スモモ
 酸味と甘みのハーモニーが魅力のスモモ。県の生産量はモモ、ブ...(2022.7.1)

購読のご案内
インターネット上から新聞購読のお申込みが可能です。コチラをクリックして是非ご利用下さい。受付次第、弊社よりご連絡申し上げます、申込みを受け付け次第、折り返しこちらよりご連絡申し上げます。
HOME>ベストショット! 季節を感じさせる写真をお届けいたします!


茅の輪くぐり
2007年7月3日
 2007年も折り返し。このほど、市川大門の弓削神社(青嶋貞昭宮司)で夏越(なごし)の大はらえが行われました。
 夏越の大はらえは、正月から半年間の罪や汚れをはらい、夏を無事に過ごせるよう祈る神事で毎年6月みそかに行われます。
 社前にはカヤとヨモギで作った茅の輪(ちのわ)が掛けられ、地域の人たちがくぐり抜けました。
 この儀式はその昔、蘇民将来(そみんしょうらい)がスサノオノミコトに言われて茅の輪を腰につけたところ疫病を免れたという「備後風土記」の説話に由来します。左回り右回り左回りと3回、8の字を描くようにくぐり抜けて身を清めます。
 この日は儀式が始まる夕方近くに天候が急変。慌てて傘を用意して、雨の中での茅の輪くぐりとなりました。足元がぬかるむ悪天候でしたが、地域の人たちは「雨が洗い流してお清めしてくれているのでは」と話し、無病息災の願いを込めていました。

あなたが撮った写真をお送り下さい。審査のうえ掲載させていただきます。
下記のリンクをクリックして1)タイトル/2)撮影場所/3)コメント
を添えてメールにてお送り下さい。なお、写真の最大サイズは1MBをお守り下さい。
玉幡店への投稿はこちら
市川店への投稿はこちら

2007年(以前の記事はこちら
11月20日
ゆず
6月26日
ツバメ4兄弟
5月9日
神楽
4月12日
5月の風
4月3日
神輿の川渡り
3月17日
雛人形
3月1日
火の用心
2月23日
ミツマタの花
1月20日
ロウバイの花
1月1日
道祖神
» 玉幡の情報はこちら

Shinbun Center Co;Ltd, All Rights Reserved