2025年8月2日
美しい富士の姿を後世に…2025前期クリーン作戦実施

活動の継続を呼びかけた出発式=富士吉田・富士北麓公園
活動の継続を呼びかけた出発式=富士吉田・富士北麓公園

富士山をきれいにする会は8月2日、山梨県側の富士山五合目周辺〜六合目で「富士山環境美化前期クリーン作戦2025」を実施しました。県内外から46団体と個人あわせて約900人が参加、合計40`のごみを回収しました。
 富士吉田市の富士北麓公園で行った出発式では、富士山をきれいにする会の野口英一理事長が「64年にわたる取り組みでごみは少なくなっている。しかしクリーン作戦は清掃だけでなく、美しい富士の姿を後世に残すための啓発活動の機会でもある。これからも続けていきたい」とあいさつしました。
 続いて山梨県の石寺淳一副知事と、富士吉田市の堀内茂市長が、参加者に向けて激励の言葉を述べました。

5合目ロータリー周辺のごみ拾いをする参加者=富士山
5合目ロータリー周辺のごみ拾いをする参加者=富士山

出発式の後、参加者は富士山五合目に移動し、五合目ロータリーから六合目までの登山道のほか、奥庭やお中道などで清掃活動を行いました。
 登山道周辺には空き缶や空き瓶、ペットボトルのほか、針がねや鉄くずなどの不燃物も目立ち、回収場所には多くのごみが集まりました。およそ1時間半の活動で計40`(可燃物20`、不燃物20`)のごみを回収しました。